内藤司法書士事務所
TEL.072-754-9877
お問い合わせ
確かな手続きで、夢の不動産を実現。
あなたの法的パートナー、
私たちがお手伝いします。

ご挨拶

大阪府池田市の内藤司法書士事務所は不動産登記に特化した司法書士事務所です。
常に皆様のニーズに耳を傾け、確かな手続きと信頼性のあるサービスを提供することを使命としています。不動産取引における法的な手続きは重要ですが、同時に複雑な場合もあります。
私たちはその一環として、丁寧かつ迅速な対応を心がけ、皆様の不安や疑問に真摯に向き合います。どんな問題にも解決策を見出し、皆様が安心して不動産取引を進められるよう、最善を尽くします。
皆様の信頼に応えるため、これからも全力でサポートさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

どんなご相談もお気軽にどうぞ
-
不動産登記
-
会社登記
-
相続手続き
-
自己破産
-
過払返還
-
成年後見
-
裁判
-
個人再生
業務内容
01
不動産登記
■不動産を個人売買したとき
■不動産を相続したとき
■権利証を紛失したとき
■住宅や氏名が変わったとき
■住宅ローンを完済したとき
■抵当権等を設定したいとき

02
商業登記
■会社を設立したとき
■役員の変更登記をしたい
■資本金を増やしたい
■商号や目的を変えたい
■本店を移転したとき

03
成年後見
■生活をサポートする制度です。
■相続人の構成、必要事項を伺います。
■判断能力が十分でない方をサポートします
■家庭裁判所へ提出・申し立てを代行します

04
遺言書作成
■被相続人が生前に作成する文書
■相続人間での財産のトラブルを防ぎます。
■面倒な遺産分割手続きを省略できます。

05
債務整理
■任意整理
■民事再生(個人再生)
■自己破産

06
簡易裁判所訴訟業務
■訴訟
■特定調停
■競売
■支払い督促 等

不動産登記のリスク
不動産登記(2024年4月に法改正)にはいくつかのリスクがあります。その中には以下のようなものがあります

所有権の問題
不動産の所有権に関する紛争や不明確な点がある場合、登記することで問題が浮き彫りになる可能性があります。たとえば、複数の人が同じ不動産の所有権を主張したり、前の所有者が正当な手続きを経ていない不動産を譲渡しようとしたりする場合があります。
抵当権
不動産に抵当権が設定されている場合、その抵当権が登記されていないと、新しい所有者がその不動産を購入しても、抵当権が残存している可能性があります。この場合、抵当権者はその不動産の売却から得られるお金を償還する権利があります。
登記手続きの不備
不動産の登記手続きに不備がある場合、所有権の移転が正しく行われない可能性があります。これには、必要な書類や手数料の不足、適切な手続きの実施不備などが含まれます。
登記情報の不正確さ
不動産の登記情報に誤りや不正確な情報が含まれている場合、新しい所有者が不動産に関する重要な情報を把握できない可能性があります。たとえば、土地の境界や権利関係に関する情報が誤っている場合、新しい所有者が不動産を適切に管理することが難しくなります。
不動産の売買や譲渡には、このような様々なリスクが伴います。それらを最小限に抑えるためには、適切な専門家の助力が必要です。
当事務所では、経験豊富な司法書士が不動産登記に関する包括的なサービスを提供しています。お客様の不動産登記が安心でスムーズに進むよう、司法書士が全力でサポートいたします。ぜひ当事務所にご相談ください。
司法書士紹介
司法書士
内藤 建志
内藤 建志 簡裁代理権認定 第312437号

事務所概要
どんなご相談でもお気軽にどうぞ
TEL.072-754-9877
名称
内藤司法書士事務所
代表者
内藤 建志
住所
〒563-0025 大阪府池田市城南3丁目9‐9
TEL
072-754-9877
FAX
072-754-9878
大阪府池田市城南3丁目9‐9 阪急宝塚線沿い